公式フェイスブック
『ウミノフォトフェスinカシワジマ2018』の公式フェイスブック・ページです!最新情報などはこちらでチェックすることができます!
応募規定 | 【1】水中一般部門 【2】水中ビギナー部門 ※ミラーレス一眼レフでの撮影作品は、水中一般部門での応募となります。 【3】陸上部門 |
---|---|
画像データ規定 | 画像形式 : JPEG・JPG形式(4,202×2,797ピクセル/解像度350dpi以上)のみ 画像サイズ : 3~5MB以内(1作品) 補正・加工・処理 : 色調・明度・コントラスト調整、及びトリミングは可。 |
応募方法 | 【1】 水中一般部門(2Lプリント) / 郵送による応募 【2】 水中ビギナー部門(2Lプリント) / 郵送による応募 【3】-1 陸上部門(画像データ) / メールによる応募 【3】-2 陸上部門(画像データ) / 応募フォームによる応募 【3】-3 陸上部門(画像データ) / 郵送による応募 【3】-4 陸上部門(2Lプリント) / 郵送による応募 |
応募期間 | 2018年3月11日~2018年5月10日 |
審査方法 | 応募期間終了後、審査員により入選者を45名選出致します。 その後、2018年6月9日(土)に開催されるウミノフォトフェス inカシワジマ2018のイベント会場にて、当日ご来場 いただいた皆様に投票してもらい、大賞を決定致します。 大賞を逃した入選者の中から、審査員にて各部門・各賞を 決定させていただきます。 |
審査員長 | 福留貴浩 (ウミノフォトフェス実行委員長) |
審査員 | 鍵井靖章 (水中一般部門・水中ビギナー部門) 鍵井靖章オフィシャルサイト |
桐野伴秋 (陸上部門) 桐野伴秋オフィシャルサイト |
|
作品の返却について | 応募作品(記録媒体含む)は返却できませんので、予めご了解下さい。 |
入賞者の発表について | 入賞者には審査後、2018年5月末日までに直接ご連絡し、 下記の日時・場所にて発表・表彰します。 また、入賞なされた方につきましては、特別な事由がない限りは、 授賞式への参加をお願い致します。 ※表彰式にご参加出来ない場合、入賞を取消しさせていただく場合がございます。 |
各賞発表・授賞式 | 2017年6月9日(土) ウミノフォトフェス in カシワジマ 2018 会場 展示:宿毛漁協柏島支所 授賞式:宿毛漁協柏島支所駐車場(メイン会場特設ステージ) |
その他の規定について | 【1】 応募作品の著作権について 【2】 入賞作品の使用について 【3】 人物が被写体の場合 |
応 募 先 | 【郵送先】 【メール送付先】 |
各賞 | 【1】水中一般・水中ビギナー部門共通 【2】水中一般部門 [入選(20名) 副賞] 【4】陸上部門 [入選(15名) 副賞] |
「陸上部門」につきましては "画像データ(JPEG形式・JPG形式・TIFF形式・RAW形式" でのご応募が可能です。 なお、サイズにつきましては、4,202×2,797ピクセル/解像度350dpi以上でのご応募となっております。 要項に定めるメディア(記録媒体)でのご応募でも結構ですが、以下のフォームでも受付しております。
また、ご応募いただきました画像データはご返却できませんので、予めご了承下さい。
※ ここで、ご記入いただいた個人情報の取り扱いにつきましては、当サイトの「プライバシーポリシー」のページでご確認下さい。
概要+応募用紙(A4) | アクロバット形式(.pdf) 3,767kb | ![]() |
---|---|---|
応募用紙(A4=A6*4) | エクセル形式(.xls) 34kb | ![]() |
『ウミノフォトフェスinカシワジマ2018』の公式フェイスブック・ページです!最新情報などはこちらでチェックすることができます!
『ウミノフォトフェスinカシワジマ2018』の前身となる『大月町水中フォトコンテスト』等で受賞なされた作品をご紹介しています!
個人情報保護法・JISQに準拠した『ウミノフォトフェスinカシワジマ2018』での個人情報の取り扱い方針について記載したページです!
『ウミノフォトフェスinカシワジマ2018』に後援・協賛・協力いただいている団体・会社・個人の方々のご紹介とリンクのページです!